日英薬剤師日記

イギリスの国営医療(NHS)病院で働く、臨床薬剤師のあれこれ

2021-01-01から1年間の記事一覧

英国王立薬学協会 (Royal Pharmaceutical Society) の歴史探訪(其の二)

今回のエントリは、前回(リンク下⬇︎)からの続きとなっています。 英国王立薬学協会 (Royal Pharmaceutical Society) の歴史を辿り、ロンドン市内の史跡を訪ね廻った記録です。 初代会長の「ウィリアム・アレン (William Allen) 」については; 元は、絹工…

英国王立薬学協会 (Royal Pharmaceutical Society) の歴史探訪(其の一)

年末ということで、自宅の大掃除をしていたら、 開封をすっかり忘れていた「郵便物」があることに気づいた。 それがね。。。 英国王立薬学協会 (The Royal Pharmaceutical Society) からの会員証(写真下⬇︎)だったの。 年に一度、会員費を払うと小さな会員…

「The Pharmacy Show (薬局ショー) 」へ行ってきた in 英国バーミンガム(下)

今回のエントリは、こちら(リンク下⬇︎)からの続きとなっています。 あと、会場を色々と廻るうちに目についたものと言えば、「調剤薬の無人受け取りロッカー」の展示だった。実にさまざまな会社が出展していた。 英国では、新型コロナウイルス (COVID-19) …

フレディ・マーキュリー没後 30 年

本来であれば、先月出かけた「薬局ショー」のレポートの続き(下)を書くつもりであったのだけど。。。 今回は、特別企画でこちらを。 私は、英国を代表するロックバンド「クイーン」の大ファン。 彼らの曲を、毎日どれか一度は聞かないと、1日が終わった気…

「The Pharmacy Show (薬局ショー) 」へ行ってきた in 英国バーミンガム(中)

このエントリは、前回(リンク下⬇︎)からの続きとなっています。 英国の街の薬局・薬剤師を対象にした展示ショーであったため、そこで通常扱われている商品のディスプレイも多彩だった。 英国で売り上げ No. 1 OTC 薬「ニューロフェン (Neurofen, イブプロフ…

「The Pharmacy Show (薬局ショー) 」へ行ってきた in 英国バーミンガム(上)

今月中旬、英国第2の都市「バーミンガム」に滞在していた。 「The Pharmacy Show (英国薬局ショー) 」(写真下⬇︎)へ、一般参加したため。 「The Pharmacy Show (薬局ショー) 」が開催された、バーミンガム空港に隣接する英国国立展示場(Natioanl Exhibitio…

見知らぬ街の薬科大学を(散策がてら)訪れてみた。英国バース大学

先月の中旬、休暇を取っていました。 6ヶ月ぶりの、まとまった休みでした。 本当は、日本への里帰り帰国ができることを期待して、かなり前からリクエストしていた有給休暇だったのだけど; 新型コロナウイルス (COVID-19) の影響で、海外の渡航は、依然無理…

フローレンス・ナイチンゲール家の元邸宅に泊まってみた。英国ダービーシャー州リーハースト村

かれこれ1ヶ月前になるが、先月末のバンクホリデー中、例年のごとく、国内旅行をした。 英国では、5月の最初と最後の週末、そして8月の最後の週末が「バンクホリデー」と呼ばれる、土ー月曜日の3連休となっています。私の過去の旅行歴にご興味のある方は…

大英図書館のカフェと2001年9月11日

20年前の今日、2001年9月11日は、締切日から数ヶ月遅れて、ロンドン大学薬学校大学院の卒論を提出した日でした。 当時住んでいた学生寮から徒歩圏の大英図書館(写真下⬇︎)に毎日通い、ようやく書き上げたものでした。 その執筆中、私は、身体的にも精神的…

ダイアナ妃と英国国営医療サービス (NHS) と薬局

今月の中旬、ここ「ケンジントン宮殿」(写真下⬇︎)へ行ってきた。 故ダイアナ妃が在命中ずっと居住し、現在は、ケンブリッジ公ウィリアム王子一家が住む王宮。ロンドンの観光名所の一つとして、常時一般公開されている。 今年は、チャールズ皇太子とダイア…

2012年ロンドンオリンピック会場周辺を訪れ、英国の医療・薬局の移り変わりを振り返った(下)

今回のエントリは、前回からの続き(⬇︎)となっています。2012年ロンドンオリンピック会場跡地周辺訪れ、英国の医療・薬局などの移り変わりを振り返った記録です。 日常よく使用している喉スプレーを持ってくるのを、うっかり忘れてしまった私。早速、2012年…

2012年ロンドンオリンピック会場周辺を訪れ、英国の医療・薬局の移り変わりを振り返った(上)

東京オリンピック 2020 が閉会しましたね。 健闘された選手の皆さま、そして、開催に当たった関係者の方々、本当にお疲れ様でした。 私にとっては、このわずか 10 年の間に「生まれた国(日本)」と「移り住んだ国(英国)」の両方で、オリンピックが開催さ…

英国の薬局「業界用語 」(1)

今回のエントリでは、英国の薬局「業界用語」を紹介したいと思います。 主に調剤業務で用いられる用語に焦点を当てて、解説します。 略語化されているものが多いですが、これらを知らなければ「英国の実務薬剤師」と名乗れないほど、とりわけ国営医療 (NHS) …

英国薬剤師免許更新 in 2021 と薬剤師規範・倫理

先月は、自身の英国薬剤師免許の更新月だった。 例年のごとく、その手続きを、月末の締切日ギリギリで行った(苦笑)。 今回のエントリでは、その詳細について、書いてみることにする。 英国の薬剤師免許は、日本と違い「一生モノ」ではない。毎年、各自が…

在英日本人薬剤師たちへのインタビュー

数日前、ロンドン在住の日本人の親しい友人 H さんと連れ立って、日帰りの旅をした(写真下⬇︎)。 私の日英薬剤師としての弟分的友人 D くんが、最近購入したマイホームに招待してくれたため。 ロンドンから東部地方へ向かう列車の発着点となる、英国鉄「リ…

見知らぬ街の病院を訪れてみた。英国ケント州メドウェイ病院

今回のエントリは、前回(リンク⬇︎)からの続きとなっています。 翌日、ホテルをチェックアウトした後は、こちら(写真下⬇︎)の国営医療 (NHS) 病院を訪れてみました。 ケント州メドウェイマリタイム国営医療 (NHS) 病院。土地柄、こちらは以前、海軍病院だ…

見知らぬ街の薬科大学を訪れてみた。英国ケント州メドウェイ薬学校

先月5月の終わりは「バンクホリデー」だった。 祝祭日の少ない英国のカレンダーで、土・日・月が休みとなる、嬉しい週末。 しかも、今回のバンクホリデーは、新型コロナウイルス (COVID-19) の蔓延で、英国内で5ヶ月の長きに及んだ、3回目のロックダウン…

英国永住権を取得した日英薬剤師の弟分の物語

数週間前のことになるのだけど; 勤務中、突然、私の携帯電話に、ロンドン近郊の国営医療 (NHS) 病院で働く日本人薬剤師の友人から、テキストメッセージ(⬇︎)が来た。 英国永住権を取得した、との知らせだった。 マジ、泣けた。。。。 彼ね、私の日英薬剤師…

日本が誇るべき、英国で使用されている薬剤 10 選

今回のエントリは、前回(リンク⬇︎)からの続きとなっています。 頻用というほどではないけれど、日本発祥もしくは販売の、英国の医療現場で常に使用されている薬を紹介してみたいと思います。 前回のエントリと同様、これらはあくまで、私自身の観察による…

日本が誇るべき、英国で頻用されている薬剤 10 選

今日は、「日本発祥もしくは販売元で、英国で頻用されている薬」についての情報を、お届けしたいと思います。 日々の仕事中、薬の外箱パッケージ上の日本の製薬会社のロゴマークを目にして気づいたものや、自主的な勉強の中で、日本で誕生した薬だったと偶然…

母校を10年ぶりに訪れた。英国ブライトン大学薬学部・海外薬剤師免許変換コース(下)

このエントリは、前回(⬇︎)からの続きとなっています。 2010/11年度ブライトン大学海外薬剤師免許変換コース (Overseas Pharmacists' Assessment Programme, 通称 OSPAP) の学生は、ほとんどがアフリカ系(ガーナ、ナイジェリア、南アフリカ)か、インド系…

母校を10年ぶりに訪れた。英国ブライトン大学薬学部・海外薬剤師免許変換コース(上)

先日、ちょっと思い立って、「母校」を弾丸で訪れてみた。 今からちょうど 10 年前 (2010/11年)、日本の薬剤師免許を英国の資格へ変換するために通った「ブライトン大学薬学部 (School of Pharmacy and Biomolecular Sciences, University of Brighton) 」へ…

いい仕事って?(下)

このエントリは、前回(⬇︎)からの続きとなっています。 2020年10月 相変わらず呼吸器系病棟で働いていた。ここの病棟は、看護師たちも寄せ集め(=人材派遣会社から手配した者や、他の病棟から急遽借り出され、その日限りで働いている方々が大半)で運営さ…

いい仕事って?(上)

今日は、2020/21 の年度末ですね。 ということで、今回のエントリでは、特別に「独白」を。 つらい、つらい一年でした。 世界中の人たちと同様、新型コロナウイルス (COVID-19) のパンデミックによる社会的混沌、日常生活の制限、そして、その最中の自身の突…

感染症専門薬剤師「パメラさん」の退職

先週の金曜日は、悲しい日だった。 約4年間、苦楽を共にした同僚の「パメラさん」(写真下⬇︎)が退職したから。 パメラさんと私。長年の同僚であったものの、互いに別々の病院で働いていたため、2人一緒の写真がほとんどないことに気づいた。数日前に撮影 …

東日本大震災の日から10年

今日は、東日本大震災の日から10年ですね。 日本人であれば、恐らく誰もが、あの日、どこで、何をしていたのか、覚えていることでしょう。 今日のエントリでは、その当時の私の記憶を辿ってみたいと思います。 その年 (2010/2011年)、私は英国の薬剤師免許を…

「コロナ・セントラル」病棟で働く日々(2)

今回のエントリは、前回(⬇︎)からの続きになっています。 6)普通の患者さんが忘れられた。そして、大惨事にな(りかけ)た。 病棟のスタッフは皆、毎日、次から次へと運ばれてくる新型コロナウイルス (COVID-19) 感染患者さんたちの死活に懸命だったけど…

「コロナ・セントラル」病棟で働く日々(1)

去年の年末から新年の初めにかけて、新型コロナウイルス (COVID-19) に感染・発症し、数週間欠勤した。 その時の記録は、こちら(⬇︎)から。計3話のシリーズとなっています で、復職後の1月中旬から関連病院内を異動。担当になった古巣の一般内科病棟は「…

新型コロナウイルス (COVID-19) 感染記録(下)

今回のエントリは、シリーズ化で、前回はこちら(⬇︎)になっています。 1月2日(土) 発症以来この1週間、食欲が(ほぼ)湧かなかった。一日中寝ているから、お腹も空かない。 嗅覚も味覚も喪失(もしくは誤作動)していたから、食べ物を見ても「これは食…

新型コロナウイルス (COVID-19) 感染記録(中)

今回のエントリは、シリーズ化で、前回はこちら(⬇︎)になっています。 12月30日(水) 朝起きると、鼻づまりがすごい。 昨夜からずーっと寝ていたが、ふと、これ以上眠れないという状態になった。「現状では、一日の間で、体調の良い時間はほんの少しし…